top of page
検索

ありがとうございました。

  • 執筆者の写真: 玻璃魚堂
    玻璃魚堂
  • 3 日前
  • 読了時間: 2分

昨日、4月6日(日)は ニャンフェス21 に出展させていただきました。

ご来場くださった皆様、お買い上げくださった皆様、誠にありがとうございました!

出展者の皆様、運営スタッフの皆様、お疲れさまでした~!


昨日はお天気、午後に雨マークが付いていましたが、朝到着した時は青空でした。

浅草寺の桜も見頃。


台東館が大河ドラマの催事仕様になっていたので到着した時、一瞬「あれ?ここでいいんだよね??」と戸惑いました(^^;)


9:30前に到着して10:30頃には設営完了。

少しだけ5階のフロアをうろうろできましたが、開場前なのでお買い物はできず。。。


1人出展なので11:00の開場後はさすがに出歩けなかったのですが、昨日は(ニャンフェスにしては)落ち着いた雰囲気でした。

人が少ないという印象ではなく、何と言うか…まったり?

午前中は前売り券購入のお客様のみなので、これまでは午前中の方が熱量の高いお客様が多くて、午後は落ち着いた雰囲気になるイメージだったのですが、今回は午前も午後もさほどテンションが変わらない感じでした。

お隣の作家さんの話では猫イベントが3週続いている(来週は同会場で「にゃんだらけ」だそうで…)ので、お客様(とその熱量(笑))が分散していたのかもしれません。


荷物が高難易度パズルになっていたので帰りの心配をしていましたが、案外手早く撤収作業はできました。

エレベーターの混雑を避けて5階から階段で降り、外国人観光客だらけの浅草寺を荷物の重さと人混みにひいひい言いながら通り抜けて帰りました(笑)。



次回出展は…決まっているのは7月のデザフェスのみです。

また何か予定が入ったらお知らせさせていただきます。

 
 
 

Copyright (C) 2015 Hariuodou All rights reserved.

  • Twitter App Icon
  • Instagramの社会のアイコン
bottom of page